Home > Archives > 2022-10

2022-10

10月菓子アルバム

Bonjour!

10月の菓子レッスン

* 栗の粉の渋皮栗入りパウンドケーキ

カットしたら大栗が出てきました。Kちゃんもビックリ。こちら1粒栗です(笑)

皆さま久しぶりのケーキ作り、ハンドミキサーの扱いも慎重に!

しっとりとした栗の粉の生地には感動しましたね。

「美味しい!」の一言でした♪

11月の料理はこんな感じ

Bonjour!

前半 料理 イタリアン

* 栗粉のニョッキ

* 魚のグリル ハーブソース

* 栗とキャラメルアーモンドのセミフレッド

栗粉のニョッキ

 

魚のグリル

 

栗とキャラメルアーモンドのセミフレッド

 

「栗粉のニョッキ」イタリアの栗粉を使いモチっとしたニョッキを作ります。クリームソースはキノコたっぷりで特にポルチーニの風味豊かな味わいは格別です。栗粉のほんのりとした甘さは「栗だわ~♪」という満足感で一杯になる事でしょう!

「魚のグリル」魚をふんわりと焼き上げハーブソースと共にいただきます。青魚でもさっぱりと美味しいです。ソースは肉や野菜にもよく合いとても重宝します。レッスンではブリを使う予定ですが当日の入荷状況により変更の場合もございます。予めご了承くださいませ。

「栗とキャラメルアーモンドのセミフレッド」セミフレッドとはイタリアの簡単にできるアイスのようなデザートです。栗・ナッツ・キャラメル・生クリームの混ざり合った美味しいアイスです。

開催日・・・11/8,11,13 ,15変更の場合もあります スケジュールのカレンダーでご確認ください

開催時間・・11:00~13:30

お持物・・・筆記用具・エプロン・ハンドタオル

開催人数・・1~4名さま

レッスン代・8,000円(レシピ・材料費・実食有り)

苦手食材のある方(魚の種類は要相談)は代替えの食材をご用意させて致します。又開催日以外をご希望の方も遠慮なくお申し出くださいませ。

 

 

後半

* 濃厚イチジクパン

濃厚イチジクパン

 

 

濃厚イチジクパン

大粒のドライイチジクを赤ワインでマリネし胡桃の沢山入った生地で包んで焼きます。

私のイチジク好きもあるのですが兎に角美味しい!

焼き上がり粗熱が取れると生地はふんわりもっちりです。雑穀とクルミの香ばしさを漂わせ「ガブッ」と食べますとイチジクの濃厚な甘みがトロリとお口に滑り込みます。たっぷりとしたイチジクの存在感がなんとも幸せな気持ちにさせてくれます。

当日食べきれなかった時は一個ずつラップに包み冷凍します。これを食べる時は解凍してトースターで焼きカリカリに変身したパン生地を手でギュっと潰していただくのも私の二つ目の楽しみです。

 

開催日・・・11/20~25   変更の場合もあります スケジュールのカレンダーでご確認ください

開催時間・・10:00~13:00

お持物・・・筆記用具・エプロン・ハンドタオル

開催人数・・1~3名さま

レッスン代・6,800円(レシピ・材料費・お作りになったパン8個・試食有り)

* 8個以上ご希望の方は1個・・180円で承ります。

開催日以外をご希望の方は遠慮なくお申し出くださいませ。

 

Home > Archives > 2022-10

最近の投稿
月別アーカイブ

Return to page top