Home > Archives > 2021-06

2021-06

グリンピースリゾット

Bonjour!

 

 

 

蒸し暑い梅雨時には目に鮮やかなグリーンが食欲をそそります。

たっぷりのグリーンピースはエビの出しでペースト状にしました。

上に乗せた海老はエストラゴンの刻みをまぶしてローストしたものです。

グリンピースは冬の豆使いとは違いさっぱりと仕上げ、海老も同様に甘い香りを持つエストラゴンで爽やかなリゾットにしました。

ミニ食パン

Bonjour!

ミニ食パン型を買いました。容量は0.5斤です。

買った理由は沢山の具入り食パンを作る為です。

 

レーズン食パン

 

クランベリー食パン

 

栗の甘露煮&渋皮煮

抹茶大納言

 

ついでに生食パン

 

1斤以上の型で沢山の具材を入れて作るのは私には難しく、仮に作ったとしても食べきるには時間もかかり味を損ねてしまいます。ミニ食パンならばその点は問題なくしかも一度に色々な味が楽しめます。そして量も少ないので捏ねることも苦になりません。

ドライフルーツがパン生地の水分と馴染みしっとりと瑞々しく戻り甘酸っぱく美味しい食パンが出来上がります。

栗は市販品ではないので程よく甘いほっくりとした食感と栗の香りがたまりません。

生食パンのようなプレーン生地は大きい型で沢山ほおばって食べたほうが断然美味しいです。

新玉葱のパスタ

Bonjour !

両手いっぱいの新玉葱スライス。

 

お鍋でじっくり炒めるとそれはそれは甘〜くなります。

茹で上がった太めのパスタを玉葱ソースに合わせます。クタッとした玉葱スライスはパスタに良く絡まります。

作り方も材料もシンプルですが美味しい!と思わず口から漏れてしまうほど。

新玉葱は飴色まで炒めなくても甘みと旨みが引き出され更に滑らかな口当たりです。

お茶漬けがおかずなしでもさらさらと美味しくいただけてしまうのとよく似ていて、この新玉葱のパスタも玉葱の旨さを最初から最後まで感じながら満足して食べ終わります。

簡単で美味しいお勧めの一品です!

枇杷のタルト

Bonjour!

 

 

 

 

優しい甘さの水分をたっぷり含んだ枇杷のタルトには大きめなサイズのタルト型でドンと焼き、たっぷりな量でいただきたいものです。今日24㎝のタルト型です。

タルト生地は砂ようなサラサラの食感に作り、そこにクリーミーなアーモンドクリームを流し焼き上げました。更に滑らかなトロンとしたクレームパティエールを乗せることにより枇杷の瑞々しさを際立たせました。

今回のレシピはどんなフレッシュフルーツにも合うと思います。

そして材料もとてもシンプルので気軽にいつでも作れます。

これぞホームメイド菓子ですね。

 

 

 

Home > Archives > 2021-06

最近の投稿
月別アーカイブ

Return to page top