Home > Archives > 2021-03

2021-03

カスタードプリン

Bonjour!

 

 

 

いつ食べても美味しく、いくつも食べたくなってしまい、家族皆が大好きなプリンはあっという間に無くなってしまいます。

朝食に、ランチにおやつに引っ張りだこです。

黄色く、滑らかな舌触りはパウンドケーキに似ています。

この二つの菓子はシンプルですが、作る時はより美味しくと願いながら結構真剣に作っています。

クロワッサン

Bonjour!

クロワッサンは冬場は作り易く、作業も楽しいのでよく作りました。

苺・抹茶

 

 

抹茶

 

 

最近は気温も上がりバターの折り込みも難しくなりました。

そろそろクロワッサン作りは終わりにしようと思います。

お気に入りのバターを使い、沢山作り、それを冷凍保存をしておけばしばらくは楽しめそう♬

 

 

パウンドケーキ

Bonjour!

 

引きこもり中のお菓子のお供No.1はパウンドケーキです。

バターの甘い香り、卵の優しい風味、しつこくないお砂糖の甘さ、しっとりとしたくちどけの良い粉の食感がたまらなく美味しいです。シンプルだからこそ手を抜かず丁寧に丁寧に作りました。

子供の頃初めて食べた伯母の手作りパウンドケーキの美味しさが蘇りました。

ご無沙汰しております

Bonjour!
気がつけばもう3月の中旬です。

皆様、おかわりございませんでしょうか。

私は元気でおりますが1ヶ月程前から家族が増え、生活様式も以前と全く異なり、早くその環境に馴染むよう日々努力しているこの頃です。

1月は昨年怠けていました庭の草むしりに没頭。

2月に入り長女家族を迎える為の大掃除を始め、そうこうしているうちに主人と私の静かな2人暮らしから賑やかな小さな子供達を含めた6人家族になりました。そしてその日から2週間、海外帰国者の長女家族と共に自宅待機生活に入りました。

3月には待機生活も解禁となりコロナを意識しながらお買い物も出来る様になりました。

この2ヶ月半、草むしりで忙しくても、大家族の慌ただしさの中でもケーキやパン作りは欠かさず楽しんでいました。私が一番食べたいと思ったものは極シンプルなパウンドケーキでした。飽きることなく食べていました(体重増加3kgが物語っています)。外出禁止の中で限られた材料で作るお菓子やパンを少しですがこの後上げていきたいと思います。

それにしても緊急事態宣言は未だ解除されませんね〜。

Home > Archives > 2021-03

最近の投稿
月別アーカイブ

Return to page top