Home > Archives > 2018-09
2018-09
9月 アルバム
- 2018-09-30 (日)
- chez tomoko料理教室アルバム | 料理教室 | 素敵な街小田原から Bonjour
レモングラス / 10月レッスン追記
- 2018-09-24 (月)
- 料理教室 | 素敵な街小田原から Bonjour
Bonjour!
今月のレッスンメニューに欠かせないレモングラス。
実は、食材としてはレモングラスの根を使います。それも太く育った根です。
残念ながら我が家のレモングラスはまだそこまでは太くなっていませんでした。あと1ヶ月も経てばかなり太くなるはずです。
今の状態はこんなです。
太さはまだまだですが香りは良く出ています。
次のレッスンまでにどの位育つかしら?まぁ無理ですね。次のレッスンは3日後ですから。
****** ****** ******
今日、来月の3品、キッシュロレーヌ・トリュフ風味のキャロットピラフ・マッシュルームのクリームポタージュを作ってみました。
キッシュロレーヌは20cmタルト型で作る予定でしたが、参加される皆様によりたっぷりとお持ち帰り頂きたいと22cmサイズに変更しました。その確認です。
トリュフ風味のキャロットピラフもお鍋で炊く事にしました(はじめは簡単に炊飯器炊きにするつもりでした)。
という訳で、生徒様はキッシュのお持ち帰り容器サイズを少し大きめにして下さいませね。
10月のEnjoy
- 2018-09-20 (木)
- 各月の料理の紹介 | 素敵な街小田原から Bonjour
Bonjour!
キッシュ プレート
* キッシュ ロレーヌ
* トリュフ風味のキャロットピラフ
* マッシュルームのクリームポタージュ
* フレーバーコーヒー付き
10月のenjoyは甘い系ではなくお食事にぴったりの塩系のタルトです。
日本でも様々な味のキッシュがあります。
私の作る今回のキッシュはロレーヌ地方に伝わる伝統のもの。これさえ覚えておけばアレンジも色々出来ます。これからやってくる年末年始に大活躍する事でしょう。
先ずは、シンプルな本物の美味しさを是非知って頂きたいと思います。
Enjoy月なのでちょっといつもとは違ったレッスン内容です。
ワンプレートでランチを楽しみつつお持ち帰りも出来ます。冷蔵庫に入れておけば数日は持ちますので温めなおしてお家でお楽しみ下さい。
キッシュプレートに添えるのは生野菜とキャロットピラフとマッシュルームのクリームポタージュです。フランスではお米はお野菜の扱いなので付け合わせとなりますが、キッシュの他にご飯も付いていたら日本人の私達はちょっと嬉しいですよね。ですからピラフとしての味付けにしました。そして素敵にアレンジしました。どうぞお楽しみに。
マッシュルームのポタージュはとってもリッチな味わいです。
パリから持ち帰った私のお気に入りフレーバーコーヒーもご一緒致しましょう。
10月のEnjoy レッスン
レッスン代: 6,000円
開催人数 : 1~4名
* 直径22cmタルト型 1/2ホール お土産付き
タルトを入れるタッパー又箱をお持ち下さいませ(出来上がり高さ約3cm)。
美味しく、楽しいパリ
- 2018-09-18 (火)
- paris旅行 | 素敵な街小田原から Bonjour
高級な感じのブラッスリー
- 2018-09-17 (月)
- parisグルメ | parisレストラン | paris旅行
Bonjour!
帰国は夕方便で、ランチまではしっかり美味しい物を食べたいと思いました。そんな気持ちが通じたのかのように、たまたま入ったレストランは大当たりでした。前菜・メイン・デザートの3品を注文致しました。
ピンクペッパー・シブレット入りフロマージュブラン 美味しかったです。
このバゲットはとても美味しかったです。
前菜
鯛のタヒチ風ソース ココナツ・ライム・パクチー。爽やかなソースに厚切りの生の鯛が入っています。
オーベルニュ風サラダ 角切りチーズや生ハムそして大きい塊の牛の煮込み肉 メインになる程のボリューム。
メイン
サーモンのバターナッツかぼちゃピュレ添え 大きいサーモンソテーに魚の出汁と白ワインで煮詰めた白いソース。シーフード入り。
鴨の胸肉とイチヂク・じゃが芋のガレット乗せ。 ソテーされたイチヂクの甘味が鴨肉ととても良く合いました。小さく見えてもかなりの量はあります。
デザート
ミラベルのスープ仕立て メニューを見た時ミラベルがどんなスープに入っているのか、とても興味がありました。
ミラベルの果汁をシロップで割り、身とクロカンがスープの中に入っていました。
クロカンを入れるなんてなかなか考えつきません。
全体の柔らかさの中に異質のクロカンは斬新でとても素敵なデザートでした!
プルーンのタルト。
プルーンをキャラメリゼする事により、甘さや酸味を適度に抑え、これがサクサクのブリゼ生地と一緒に食べると、倍の美味しさです。爽やかで重たさを感じませんでした。
フランス人はこんな量を食べないと満足が得られないのかと思うほど一皿が十分な量でした。
魅力的なショーケース
- 2018-09-17 (月)
- parisグルメ | paris旅行 | 素敵な街小田原から Bonjour
可愛らしいデザインのお料理 Dessance
- 2018-09-16 (日)
- parisグルメ | parisレストラン | paris旅行 | 素敵な街小田原から Bonjour
バゲット
- 2018-09-16 (日)
- parisグルメ | paris旅行 | 素敵な街小田原から Bonjour
ファーストフード
- 2018-09-15 (土)
- parisグルメ | paris旅行 | 素敵な街小田原から Bonjour
- Bonjour!
パリ やロンドンでは美味しそうなファーストフードが色々あります。
なかなか日本では入らない場所なので楽しみな事です。
必ず食べたいファラフェルです。
ひよこ豆のコロッケがゴロゴロ入っています。作ってくれる人によってその数はちがうようです。長女は5個、私は8個。出来立ては熱々でとても美味しいです。
私も以前からレッスンメニューにしたいと思っているほど気に入っています。
バゲットサンドイッチは厚くスライスされたカマンベールやハム、チキンなどが挟まれて大きな口を開けてガブッとかじります。
パンも具も美味しいバゲットも必ず食べたいものです。
こちらはロンドンで食べたケバブのラップです。
ラムとチキンと山盛りの野菜が入っていてかなりのボリュームです。味付けがとにかく美味しいです。
また美味しいファーストフードがありましたら追記します。
ヨーグルトが美味しい
- 2018-09-15 (土)
- parisグルメ | paris旅行 | 素敵な街小田原から Bonjour
Home > Archives > 2018-09
-
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月