Home > Archives > 2017-09

2017-09

9月 アルバム

Bonjour!

タイトル ALL  ベジタブル  洋食

* ブラックアイビーンズのサラダ

* ベジタブルパスタ

* 茄子ステーキ

* トマトシャーベット ワイン風味のイエローソース

* 赤紫蘇ソーダーor白ワイン

 

レッスンを行った9月初旬の陽気は、秋というよりまだ暑い日が続いていました。

そんな時こそ夏野菜をふんだんに使った、野菜尽くしメニューは身体にスッと馴染んだと事と思います。

野菜といえども皆様「あぁ~お腹一杯!」と。

トマトのシャーベット、美味しかったでしょ?!

 

 

タルト オ ポム

Bonjour!

3本ある林檎の木の内、2本に初めて実がなりました。

1本の木は小粒ながらかなり沢山の青い林檎がなっています。

しかし種類が分かりませんでした。

9月の初めに、もう1本の林檎の木に4個の実が付いて、少しだけ赤くなりました。

「フジ林檎かしら?」と思いました。

数日してその中の1個を食べてみるとまだまだ未熟な味でした。

「まだ早すぎたのかしら?」

 

旅行から戻ると残りの3個の林檎はまだしっかり枝に付いていました。しかも真っ赤になって。

 

真っ赤でしょ!

間違いなくこれは紅玉でした。

3個の紅玉で作ったのはフランス菓子の「タルト オ ポム」です。

 

 

 

ブリゼ生地にクレームダマンドを敷き、紅玉でペーストを作りカルバドスで仕上げた林檎を更に重ねて塗ります。最後にスライス林檎を飾り付け、甘い香のバニラシュガーをふりかけてじっくりと焼き上げました。

 

 

 

 

 

以前イギリスに行った時、あちこちで見かけた林檎の木が忘れられません。

家庭のお庭だけではなく、街路樹の林檎が真っ赤に実っていました。その時の光景が素敵で、是非家の庭にも植えたいと思いました。

 

もぎたての林檎で作ったケーキは味が濃く、スライス林檎は甘酸っぱくてなんて美味しいのでしょうか!

16cmのケーキには小さ目の紅玉が3個も入っています。

タルト生地は林檎に負けないように少し厚みをもたせました。かといってその重たさを感じさせないようにサクサクとした食感が出るようにしました。

さて試食です。

濃い目に入れた紅茶にミルクを入れて「タルト オ ポム」をいただく事にしましょうか。

 

日常も好きです

Aloha!

帰る日の朝食はスパイシーポケボールとフレッシュマンゴアンドピーナツバターサンドイッチです。

 

 

 

 

ポキの下にあるブラウンライスはモチモチ、プチプチでピリッと辛いアヒのクッションになっています。茎わかめと韓国海苔の甘さも一緒に食べるとgood!

 

サンドイッチの具のマンゴは完熟していてその上にハチミツがかかり全体が甘めですが美味しい食材に満足です。

どちらもとても美味しかったです。

 

空港で最後のグルメ。

 

 

今日はフローズンヨーグルトのパフェにしてみました。

カップの底にフローズンヨーグルトを少し絞りグラノーラとたっぷりのブルーベリーとイチゴを入れ更にうずうずとフローズンヨーグルトが乗せられてます。

パフェのほうがアイスとフルーツが一体となってとろりとして断然美味しかったです。

お替りしたいくらいでした。

 

私達、だいぶワンコが恋しくなっています。

皆で出掛けてしまったのでワンコ2匹はペットホテルに預かって頂きました。

いつもより少し長めの旅行でしたからきっと心細く感じている事でしょう。

お迎えに行った時の2匹の顔が目に浮かびます。

ニコルはなにも言わず後ろを全く振り返らずに「早く帰りましょう!兎に角帰りましょう!」と。

シャーロットは「なぜ置いて行ったの?なぜ早く迎えにきてくれなかったの?」とピィーピィーと家に着くまで泣き続けます。

楽しく美味しく食べ 、そして良く飲んだハワイ旅行でした。

このまま続けていたら怠け者になりそうです。

そろそろ炊事もしたくなりました。

主人と末娘はハワイに着くや否や、風邪を引くなど気の毒でしたが帰える時には回復してホッとしました。

ハワイで日本の高齢者ご夫婦を数名見かけました。

皆さまお元気に歩かれ立派です。

あのようなエネルギーを私達はいつまで持ち続けられるのでしょうか?

そんな事を考える様になっていました。

 

アフタヌーティー

Aloha!

ハワイでアフタヌーンティーを楽しみました。

 

 

 

 

 

 

こちらのセットは1人分です。

見た感じは地味なケーキですがパイナップルのクリームがケーキの中心に入っていたり、たっぷりのマンゴムースやサクサクのサブレも美味しくどれもハワイらしくアレンジされていました。

スコーンはしっとり、そして添えてあるクロテッドクリームも非常に美味しかったです。サンドイッチに使われているパンはバリエーション豊かで鴨のプロシュートがふんわりとのっていました。

紅茶はオヘロベリーとマンゴーのフレーバーで、何度お湯を足しても美味しく飲めました。

ロゼスパークリングも紅茶も美味しく、3段トレイにのせられたケーキ、スコーン、サンドイッチは全て手が込んでいました。

空は青く、優しい風に南国の香りを感じながら午後のゆったりとしたハワイらしいアフタヌーンティーを楽しめました。

 

 

チーズとワインで

Aloha!

おいしいワインを見つけたので今夜はチーズとともに楽しみましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どのチーズもよく熟成されていて美味しいこと!

茶色の羊羹のように見えるのは味はパッションフルーツで食感はパートドフリュイ。ブルーチーズと一緒にいただくとおいしいです。

そして、ハワイでテットドモワンが食べれるとは思ってもいなかったので見つけたときは即買いでした。

イチジクケーキにたっぷりとチーズを添えてワインもそれに併て飲み、素敵な夕べになりました。

今回の限られた滞在の中、カルフォルニアワインを選び、そのふくよかな味わいを毎夜十分に楽しむことができました。

 

たっぷりと飲むならお部屋で

Aloha!

 

 

 

 

お夕飯は少し早めのハッピーアワーでちょっと飲んで、後はお部屋で美味しいお酒に、気に入ったガーリックシュリンプとステーキ弁当。美味しい物は何度食べても飽きません。

こういう感じで過ごすと身体の疲れもとれそうです。

 

朝ご飯はこんな感じ

Aloha!

 

 

 

スコーンはクリームチーズたっぷりのドシッとしたビッグサイズそしてしっとり系のものです。日をおいてもそう固くなりません。

フルーツはファーマーズマーケットで買った新鮮な物です。

そしてマラサダも加わって朝食やおやつに頂きました。

 

真っ白なココナツ風味の滑らかなアイスの中にパイナップルの角切りが入っています。もちろん美味しいです!

 

こちらはABCストアーでセルフでケースに絞り出すパイナップルシャーベットです。さっぱりとしていてとても美味しく何度も買いに行きました。

 

 

 

高橋さんのシャーベットはわりと甘めなのですがこちらグレープはそこまで甘味はなく美味しく頂きました。

シャーロットがこの場にいれば口を開けて待っていたでしょう。

ニコルもシャーロットも元気にしているかしら?

 

 

kAIWA

Aloha!

ハワイ滞在中に一度は行きたいKAIWAです。

 

 

 

 

 

 

ホッとする味とでもいうのでしょうか、お腹がいっぱいでもポツポツと食べてしまいます。

どのメニューも好きですがこのかぼちゃの料理は特に好きです。こちらは再現したい味です。!

エッグベネディクト

Aloha!

こちらモアナサーフライダー内で頂いたエッグベネディクトはとても番美味しかったです!

 

 

下生地のイングリッシュマフィンはしっとりとバターソテーしたかのようになっていてポーチドエッグと一体となってお口に入ります。

添えてある色とりどりのポテトもふっくら美味しく滑らかでした。

リピしたい美味しさでした。

 

サンデーブランチ

Aloha!

今回の楽しみもサンデーブランチです。

それもハレクラニとなると期待は相当大きいです。

海が見えるテラス席を子供たちが予約をしてくれていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さすがにどの料理も上質で食べ応えがあり、全部の味見はできませんでした。

その中で特に美味しく、とびきり嬉しかったのはこちらです。

 

数日後に誕生日を迎える私のために用意してくれたバースディケーキです。

レストランに入りスタートの料理を取りに行った子供たちが少し戻るのが遅いな?と思いました。

それは、私のバースディケーキを作る為に、美味しいココナツケーキを、誰も手を付けないきれいな状態のうちにお皿に盛り付けたい、と一目散に移動しフルーツとキャンドルを飾り付けて私の元に持ってきてくれました。

とっさのひらめきのサプライズだったのでしょう。

気にかけてくれているその気持ちが嬉しく思い出深いハワイ旅行となりました。

 

Home > Archives > 2017-09

最近の投稿
月別アーカイブ

Return to page top