Home > Archives > 2016-06
2016-06
アルバム 6月 ジュワッーと唐揚げ・パンプレートランチ
- 2016-06-30 (木)
- chez tomoko料理教室アルバム | 素敵な街小田原から Bonjour
Bonjour!
タイトル「ジュワッーと唐揚げ」 中華料理
* 豚肉と野菜のレタス包み
* 空豆と海老の炒め物
* 中華風鶏の唐揚げ
* 小松菜のスープ
* 胡麻団子
* ミックスマンゴジュースorスパークリングワイン
サブメニュー 「パンプレートランチ」
* ベーグル2種・・・プレーンベーグル // ベリーベーグル
* シナモンロール
* デリ2種・・・・・紫キャベツのサラダ // ポテトサラダ ハーブマヨネーズ和え
* キャロットポタージュ
初めてのパンレッスンは生徒様の意気込みが感じられました。
説明をしっかり聞いて下さり作業もそれ以上に頑張って3時間余りでベーグル、シナモンロール、デリ、ポタージュを完成致しました。
かなり欲張ったメニューでしたが成果が実りました。
レッスン後お家に戻られお土産のご自分で成形なさったベーグルやシナモンロールを再度楽しまれた事でしょう。
皆様お疲れ様でした。
楽しいレッスンをありがとうございました。
パン教室
Bonjour!
初めてのパン教室は梅雨時にも関わらず初日から晴天でした。
気持が良い事!
さて新米講師と初心者生徒様の作品はこんな感じで出来上がりました。
初日分です。
本日の製作作品はこんなです。
ベーグル2個と巨大なシナモンロール2個をお持ち帰りして頂くために皆様に頑張って捏ね捏ねしていただきました。
お土産を手になさった生徒様はとても嬉しそうなお顔になるので見ている私も嬉しくなります。
さて明日はどんな作品ができるのか楽しみです。
そういえば今日は私もベーグルサンドのサーモンとベリーの各1/2カットをご一緒に試食させて頂きました。
うーんとても美味しく頂きました。デリは食べずともかなりお腹が膨れた感じでした。
しかし生徒様は2種類のデリにポタージュも召し上がらなければならないのでなかなか苦しいのではないかしら?と思いました。
案の定、本日の生徒様はサンドイッチにしたベーグルサンドを残されていました。「わかるわ~、お腹一杯よね」。
シナモンロールだって食べなければなりませんものね。
そんな時ふと昨日の生徒様の試食時の様子が浮かびました。
デリを「お替り!お替り!お替り!」
ポタージュを「お替り!お替り!もう無いですよ~ッ」と。
何という食欲でしょう!
お腹は壊さなかったかしら?
ズッキーニのマフィン
- 2016-06-23 (木)
- 素敵な街小田原から Bonjour | 菓子アルバム
Bonjour!
最近、ズッキーニを八百屋さんやスーパーで良く見かけます。
小さいサイズから特大サイズまで大きさが様々。
そして緑色や黄色の物もあります。
この大きさで300g以上あります。
この2色のズッキーニでマフィンを作るとこんな風に出来ます。
こちらは緑ズッキーニとミント入り。
一方は黄ズッキーニとローズマリー入り。
仕上げはミント味のアイシングです。
黄ズッキーニはレモン味のアイシングです。
初めてのズッキーニマフィンは上出来です。
フワフワなのにもっちりしています。食べ応えを感じます。
ズッキーニは胡瓜の仲間に見えますが実は南瓜の一種です。
加熱すると中心部分がグチャッとなり好き嫌いが分かれそうな野菜です。
私は煮込みにしたり焼いたりして食べるのですがズッキーニの良い所は加熱しても退色が少ない事です。
今回のようにマフィンにしても色鮮やかなままに出来上がります。
またクセがないので他の食材との組み合わせが自由自在に出来ます。
次回は朝食のパン代わりになる様に塩系にしてみましょう。
パルミジャーノを入れたりドライトマトやカリカリベーコンなんかも良さそうです。
7月の料理はこんな感じ
- 2016-06-20 (月)
- 各月の料理の紹介 | 素敵な街小田原から Bonjour
Bonjour!
タイトル 料理&菓子レッスンを楽しみましょう! イタリアン
* 豆とツナのサラダ
* ジェノヴァ風パスタ
* サルティンボッカ ほうれん草のペペロンチーノ添え
* パイナップルのアップサイドダウンケーキ
* ソフトドリンクorアルコール
どれも皆とても美味しく食が進みます。
シンプルそうな豆のサラダは作り方も簡単。その上とっても美味しいです。
ご飯にもサンドイッチサンドにしても良く合います。
困った時の一品や集まりの食事時にも人気となるでしょう。
デザートはアップサイドダウンケーキです。
以前ブログでご紹介しましたバナナとクルミのアップサイドダウンケーキの夏バージョンで登場です。
家庭菓子に相応しく作り方は簡単です。
お菓子作り初心者の方でも失敗なくデコレーションも素敵に、味も美味しく出来上がります。
ご希望の方にはバナナとクルミのケーキのレシピもお教え致しますね。
今回は料理教室と菓子教室がドッキングしたようなお得なレッスンです。
アップサイドダウンケーキを是非ご自分の十八番にして下さいね。
フレッシュ バジル チーズケーキ
- 2016-06-16 (木)
- 素敵な街小田原から Bonjour | 菓子アルバム
Bonjour!
来月7月のレッスンにバジリコを使った料理をと思い、無農薬の新鮮なバジリコを庭で育てています。
バジリコは虫が付きやすくひどい時は全滅になってしまうこともあります。
今回はそんなこともなく元気に育ち予定の1ヶ月早く、艶々のバジリコが出来てしまいました。
大きい葉ですと10cm以上もあります。
初物のバジリコで作ったものはケーキです。
フレッシュバジルと甘夏ピールのチーズケーキです。
下生地のパートシュクレにも刻みバジリコを入れて焼きました。
イタリアのイメージでチーズ部分にオレンジも入れました。と言っても私の場合、柑橘のピールは大抵家の甘夏から作った甘夏ピールを使います。
軽い爽やかな食べ口にしたいと思いクリームチーズプラスヨーグルトで仕上げました。
これならば梅雨の今、夏の暑い時期にもサッパリいただけます。
このバジルのチーズケーキは独特な味です。
爽やかであり、シャープな感じともいえ大人の味です。
又ヨーグルトを生クリームに替え、甘夏ピールを除いて作ればこっくりと濃厚な味になり、バジリコ香るこのチーズケーキはワインとの相性も最高です。
HAWAI・20 旅を終えて
- 2016-06-13 (月)
- HAWAI | 素敵な街小田原から Bonjour
Bonjour!
僅か4日間の滞在でしたが食べたいと思うものがほぼ頂けた充実の日々でした。
又、夫という思いがけない道案内付きの旅行でした。
30年近く前の夫はまだ若く、小さい子供たちを連れてのハワイはレンタカーで移動していましたが30年後の今は子供達も巣立ち夫婦共に年をとり、身軽にもなりお互い一番好きな方面へ一人旅をするようになりました。
そして今や夫のハワイでの交通手段は安全なバスという方法に替わりオワフ島内を楽しむようになったようです。
前回までの私のハワイ滞在は一日中ぶらぶらとワイキキ通りやアラモアナ付近を歩いて十分楽しんでいました。
しかし今回はレストランとABCストアー以外のショップにはほとんど入りませんでした。
自分でもびっくりしたのですが外の楽しみより今まで気にもかけなかった部屋のオーヴンの方に興味が移っていました。
10日近い滞在の時は暮らすようにゆったりと出来ましたが4日間ですと夫曰く私とのこの旅は「お腹の空く間もなかった」と言っていました。
ハワイ出発の日、空港に行く前に酒々井のアウトレットでショッピングを楽しんでから空港に向かったのですがお昼ご飯をハワイアンレストランで食べました。
これからハワイに行くのにと自分でも思ったのですが何故か足が向いてしまいました。
「桜海老のポキ丼」日本風でありハワイ風。とても美味しく頂けました。
この旅で物欲が失せ食欲一本に変化した自分を知りました。
寿命から考えると残った人生で食べられる回数や1回の量は明らかに減りつつあります。
そう考えると健康にも気を付けながら1回1回の食事は未だ食べたことのない物あるいは自分の大好きな物を中心に食べ、そして有難く頂きたいと思います。
美味しいと口コミのあった飲食店を数件と私の好きな飲食店を併せてめぐりました。
皆美味しいく頂けましたがその中でも是非又行きたい思うお店と次は無いというお店の区分もありました。
私の大好きなレストランは夫にとっては普通の店と思うのと同様に、実に味の好みは人それぞれと改めて感じました。
ハワイの大雑把な記事をご覧頂きありがとうございました。
皆様のハワイ行きに少しでもお役に立てれば嬉しいです。
花の香りが漂い青い空のハワイも大好き!
でも心地よいフランス語が流れそして曇り空の中でもピンクを感じさせてくれるPARISがまだまだ私の1番です!
HAWAI ・19 Pinkberry
- 2016-06-12 (日)
- HAWAI | 素敵な街小田原から Bonjour
HAWAI ・ 18 Heavenly
- 2016-06-12 (日)
- HAWAI | 素敵な街小田原から Bonjour
aloha!
帰国日です。
空港に行く前にハワイで最後の外食を取りました。
今回はワイキキ通りを全く歩かなかったのですがこのレストランに行くために少しだけ歩きました。
瓶入り「パイナップルジュース」サッパリパイナップル味でした。
こちらは「ビューティー」と言うスムージ―です。
他に「パワー」「エナシ―」「サニー」「ブリス」と言う名前がついた物もありました。
それぞれとてもきれいな色をしたスムージーでした。
ビューティーは肌を綺麗にしてお腹の調子を整える効果があると書いてありました。
材料はココナツウオーター、イチゴ、ベリー、マンゴ、セロリー、チアシード等が入っています。
「エッグベネディクト」
ポーチドエッグの形が美しい!
ここにも紫芋が入っていました。美味しいです!
サーモンとほうれん草入りです。こちらのオランディーヌソースはリリコイバター入りでちょっと甘めです。
「ロコモコ」
珍しくしゃっきりと炊けた雑穀ご飯はプチプチでとても美味しかったです。
こんな上品なロコモコは初めてです。
どれも綺麗な盛り付けで、他のメニューも食べてみたくなりました。
HAWAI ・17 The Cheesecake Factory
- 2016-06-10 (金)
- HAWAI | 素敵な街小田原から Bonjour
aloha!
帰国前夜の夕食は「チーズケーキファクトリー」と決めています。
午後5時を過ぎると徐々に席を待つ人が列をなしていきます。
明日は帰国と言う事で少し早めの夕食の席に着きました。
以前の事ですがシャンパンをグラスで注文したらとても素敵なデコレーションが。
大きなイチゴが一粒グラスに立て掛けてありました。
しかもシャンパンはなみなみ注がれていました。
しかしこのタイプは今は無いようです・・・。
諦めてこちらにしました。
だいぶ味気無いです。
「ジャマイカ ブラックペッパーシュリンプ」
スパイシーなソースの中にチキンとシュリンプが煮込まれています。
マンゴとバナナのサルサが辛味を落ち着かせてくれます。
ブラックビンズの煮込みももったりとして好みの味。
何よりも美味しかったのがお芋のキャラメリゼ。良い取り合わせです。
特大のケーキの数々。
店内はかなりうす暗いのですがアットホームな雰囲気がします。
こちらは家族揃って行きたいレストランです。
一品の量が多いいので皆でシェアーし、ワイワイ楽しめるはず。
HAWAI ・16 Pioneer Saloon
- 2016-06-10 (金)
- HAWAI | 素敵な街小田原から Bonjour
aloha!
Pioneer Saloonのプレートランチです。
マヒマヒのカツ弁当。
ご飯の種類は選択出来て+50¢でシソワカメご飯にしました。
お魚と言えどもでこれだけ大きいと食べ応え十分です。
「アヒ ポケ」
店内で食べ時でもポケを別容器に入れてくれる心遣いは嬉しいです。
ご飯に雑穀や黒米そして数種の豆が入っていてプチプチとした歯ごたえが小気味良くこれだけで食べれそうなご飯でした。
別の器に入ってきたマグロは胡麻油とニンニクの香りが食欲をそそり甘い玉葱がシャキシャキとしていました。この玉葱はマウイオニオンなのかしら?
これらの2種類のプレートランチは味は濃くもなく薄くもなく丁度良い味付けで美味しかったのですがアヒポキのアボガドが黒く変色したりグリーンリーフの切り口が茶色くなったりしていて少し残念でした。
Home > Archives > 2016-06
-
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月