Home > Archives > 2015-12
2015-12
アルバム 12月 2015年の〆はお肉で!
- 2015-12-31 (木)
- chez tomoko料理教室アルバム | 素敵な街小田原から Bonjour
Bonjour!
タイトル 2015年の〆はお肉で! (洋食)
* 焼き野菜のマリネ
* 胡麻和えサラダ
* セビーチェ
* 牛肉の赤ワイン煮
* クレープシュゼット
* 林檎ジュースor赤ワイン
* 盛り合わせの一品・・・私からのクリスマスプレゼント
今月も楽しくレッスン出来ました。
黒毛和牛のスネ肉の煮込みは非常に柔らかくボリュームもありご満足頂けたと思います。
デザートのオレンジシュゼットもお喋りを止めて皆様一気に召し上がっていらっしゃいましたね。
サブメニューのクリスマスケーキのデコレーションは全ての方が気に入られたご様子で、ご自身で作り終えた時の嬉しそうな顔といったらありませんでした(20年間のお菓子教室でも見た事がない光景でした)。
美しい物、可愛い物には乙女心はときめくのでしょう。
ご自分のケーキを撮影するのは普通の事ですが、ケーキとご自分の2ショットの方までいらっしゃいました。実に可愛いらしかったです!
本年参加して頂きました生徒様、ブログを見て下さった方々に心より御礼申し上げます。
2016年が皆様にとり良き1年になりますようお祈り申し上げます。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。
ありがとうございました。
佐藤知子
韓国 屋台
- 2015-12-30 (水)
- 素敵な街小田原から Bonjour | 韓国グルメ
Bonjour!
屋台ツアーをしましょう。
白玉粉で作る苺大福の皮をこの場で蒸し、 熱々の状態で大粒苺入り餡をその場で包み込み成形したものを売っています。餡もあり皮も薄いので苺が熱くなるわけではありません。
ふんわりと柔らかく出来立て のホヤホヤです。
ホタテはフランス料理のテルミドール擬き作り方を実演し、食べ易く身をハサミでカットしてくれました。
小豆粥も程良い甘さでいくらでも食べれそう。
焼き栗はフランス の露店で売っている焼き栗よりもはるかに美味しく思いました。
ふっくらと した実ですが、焼き栗なので皮だけはパリッと張り、木の実をかじっている甘味とでもいうのでしょうかじんわりとした甘さを感じました。
銀杏は殻をむき薄皮を丁寧に取り除いたもので銀杏そのものを味わう食べ方でした。
お腹が3ッ位あれば良いのにと思いました。
皆様、私とご一緒に屋台通りを歩いた気分になれましたか?
短い韓国滞在でしたが来月行うレッスンメニューの確認の為、是非味わってきたいと思っていた食べ物はほぼ消化できました。
人々は優しく、もてなしの温かさを沢山頂きました!
韓国 スウィーツ
- 2015-12-29 (火)
- 素敵な街小田原から Bonjour | 韓国グルメ
薔薇の花びらを器用に一枚ずつ貼り付けとても綺麗なアイスを作り出します。
パリで食べたアモリーノよりも端正な薔薇です。
もっと食べてみたい物はあったのですが時間がなく残念。
しかしいづれも期待を裏切らないスウィーツでした。
韓国 美味しい物
- 2015-12-28 (月)
- 素敵な街小田原から Bonjour | 韓国グルメ
寒い時に食べるカルックスは身体が温まります。
シコシコ麺にワンタンが入りもとても美味しく、麺のお替りもしてしまいました。
韓国でお粥を食べるのは楽しみの一つです。
こちらはシンプルな野菜粥。
薄味でさっぱりとした味ですがトロミでお腹も一杯になってしまいそう。
肝入り鮑粥。
思った程のくどさはありません。
疲れた身体に元気を与えてくれそう。
美味しいです!
こちらはカボチャ粥。
少し甘めで割とみずみずしいカボチャを使ったという感じの食べ口です。
余計な物が入っていないと感じるホッとする味のカボチャ粥でした。
来月のメニューの参鶏湯も頂いて来ました。
鶏の出汁が良く出ていてさっぱりとした味です。
副菜もこんなにたくさん付いてきます。
海鮮チジミは卵液がふんわりと焼かれサクサクとした食感で食が進みました。
韓国の食べ物はふんだんに食材を使うとこらが豪快で魅力的です!
韓国にて トルジャンチ
- 2015-12-27 (日)
- 素敵な街小田原から Bonjour | 韓国グルメ
韓国ではこのお祝いをトルジャンチと言います。
生まれて初の盛大なお祝いはこちらの会場を借りて行うそうです。
中に入るとあちこちに1歳前と思われる子供が着飾ってカメラマンに撮影されていました。
祖父母からのお祝いは金のリングということでした。
こちらは長女の義理の妹ご夫婦からのお祝いです。
子供用の可愛らしいサイズでした。
日本でその行事に似た風習はお節句ではないでしょうか。
私達日本の祖父母として来年迎える孫の初節句の前に贈る弓破魔も是非プレゼントをしたいと思いました。
トルジャンチを行うお部屋に用意されていた可愛いいお祝い着です。
こちらは主役の子供がどれを選び取るかと言う備品です。
司会者の方がそれぞれの道具を取った時にその子がどんな職業に就くかを説明してくれます。
皆結構真剣に子供の手の先に目をやっていました。
会食は韓国料理をベースにしたとても美味しいものばかりでした。
韓国では誕生日にワカメスープを飲むという習慣があり早速初の綺麗な器に入れられたワカメスープが孫に用意されていました。
勿論まだ離乳食の彼には飲めませんが。
これからは大人の会食メニューです。
メインテーブルに飾られていたお菓子は箱に詰められてお持ち帰りにして下さいました。
ホテルに持ち帰り早速お祝菓子を頂きました。
うっすらシナモンが香る求肥は柔らかく癖になりそうな位美味しかったです。
以前レッスンで致しましたソンピョンもありました。
ヨモギ、カボチャ、紫芋の皮に包まれたハチミツの甘味と胡麻の餡が香ばしくお腹はもういっぱいだったのですが明日には固くなってしまうと思うとついつい手が伸びてしまいました。
こんな笑顔の溢れる素敵なお式に参加できた事は大きな思い出となり日韓の家族の繋がりに心から喜びを感じました。
童心に返って
- 2015-12-21 (月)
- 素敵な街小田原から Bonjour | 菓子教室
Bonjour!
只今レッスン中のクリスマスケーキは土台のキャロットケーキを焼いた後、冷めるまでの約1時間を待たなければデコレーションに移れません。
待ち時間が長く皆様の様子が気になっていましたがペチャクチャ、ワッハハと適当に過ごされていました。
私の楽しみにしていた生徒様独自のデコレーションですがビギナーの方でも一生懸命取り掛かって可愛らしい作品を作っていらっしゃいました。
又一方では、駄々をこねて完璧な出来栄えを求めたいと(上手い事、仰っていますね)私の作ったデコレーションの写真を見せて!と迫るクラスもとさまざまです(正直、私のデザインんは自慢できるものではないのに・・・)。
「デザインを見せて!」とおっしゃった生徒様の作品です。
ケーキ屋さんのショーウインドの中を見ているようです。
飾りつけはともかく各自きれいにチーズフロスティングを塗られていました。上手!
仕上げに金粉をマカロンに吹きかけて差し上げたのですが「こっちにも、あっちにもかけて下さい」と注文が飛びます。(なかなかです!ストレスフリーですね)
プルーンも黄金色に、練り切りの人参も黄金、そしてチーズフロスティングも黄金フロスティングに変身・・・。
又自分なりに悩んでデコレーションを手掛けた方の物は初々しさが漂い可愛らしい作品でした。
どの方も立派な大人ですがご自分で作ったクリスマスケーキを眺め本当に嬉しそうにはしゃいでいらっしゃる様子は子供のように可愛く私を最高に嬉しくさせてくれました。
一年中クリスマスケーキレッスンを行いたいといという想いにとりつかれそうです。
さて今日はどんな作品が見れるか今から楽しみです!
和のミニクリスマスツリー
- 2015-12-17 (木)
- 和菓子アルバム | 素敵な街小田原から Bonjour | 美味しいもの
12月の料理レッスン
- 2015-12-16 (水)
- 料理教室 | 素敵な街小田原から Bonjour
1月の料理はこんな感じ
- 2015-12-15 (火)
- 各月の料理の紹介 | 素敵な街小田原から Bonjour
Home > Archives > 2015-12
-
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月