Home > Archives > 2015-11
2015-11
アルバム 11月 中華料理レッスンでパンも・花巻編
- 2015-11-29 (日)
- chez tomoko料理教室アルバム | 素敵な街小田原から Bonjour
はらこ飯
- 2015-11-24 (火)
- 素敵な街小田原から Bonjour | 美味しいもの
Bonjour!
先月の料理教室で作った「ちゃんちゃ焼き」そして同様に鮭を使った「はらこ飯」どちらも日本の郷土料理として人気メニューです。
兄から届いた「はらこ飯」セットです。
主人と父と私の3人分のご飯がタッパに詰められ,ざっくりとした切り身の(私が少し砕いてしまいましたが)鮭そしてイクラ等々が全てセットされていました。
私がするのは盛り付けだけです。
なんと楽ちんなお夕飯でしょう。
ふんわりと炊けたご飯と鮭、上品な味付けの醤油イクラ、郷土料理と言うより料亭ご飯の様でした。
鮭はお惣菜に始まり鮭の皮を使ってフランス料理の逸品にまでと様々な使い方が出来ます。
1尾買えば酢の物、汁物、焼き物、炒め物、揚げ物、ご飯とかなりの料理が出来る有難い魚です。
「はらこ飯」また食べたいな!!
ご馳走様でした。
秋しぐれ
- 2015-11-20 (金)
- 和菓子アルバム | 素敵な街小田原から Bonjour | 美味しいもの
Bonjour!
昨日のワンコとのお散歩で感じた秋の気配は庭にもありました。
柿の紅葉した葉は芸術的な美しさでした。
実は昨日から明日の気晴らしはお散歩ではなく大好きな黄身しぐれを秋バージョンで作ろうとワクワクしながら考えていました。
これぞという時に使うとっておきの栗の渋皮煮を使います。
この美しい秋色を秋しぐれに写します。
栗の風味を生かすために薄甘に仕上げた渋皮煮を抹茶餡で包みます。
ホクホクの栗とそれを包むしっとりとした抹茶餡、更にしぐれの特徴あるホロホロ感の組み合わせは自分で作るからこそ味わえます。
どうせ手間をかけて作るなら外では食べられない自分好みの物で仕上げたいですものね。
今日の遅いランチはと言うより夕食に近いですがホカホカの秋しぐれでした。
* お知らせ
追加レッスン 11/26(木曜日) 中華 10:30~13:30
レッスン後の息抜き
- 2015-11-19 (木)
- ペット | 素敵な街小田原から Bonjour
Bonjour!
楽しいレッスンが終わった後は洗い物に没頭します。
有難いことに精神的な疲れはほとんどないのですが体力的な疲れは否めません。
その対処法はちゃんと用意してあります。
料理教室とは違った筋肉を使う事か(ワンコとの散歩)または食べたい物を作るかの2パターンです。
殆どが散歩です。
雨が降りそうなので慌てて出かける準備をしたのですが外は少し冷えてきているようでしたので今日は私の手作りパーカーでお出かけしました。
ニコルが小さい時に作った服なのでシャーロットにはミニミニです。
コースは大体決まっています。ワンコ達も承知済みです。
文学館まで行ってUターンコースです。
池の方にむかい始めました。
あまり鯉が好きでないのに今日は行く気満々のようです!
へっぴり腰ですが少し強気の様子です。
足を踏ん張っていますがこの後すぐ鯉がバシャンと跳ねて2頭共おおビックリ!
「あ~ぁ やっぱり池は怖かったね!」と。
落ちついた所で2ショット。
お外では仲良し風の2頭。
「助け合わなきゃね」
20分程のお散歩ですが身体が軽くなった気がします。
あまりお散歩に連れて行ってもらえないワンコ達も私のレッスン日は嬉しい日と言う事です。
帰りの小道は紅葉の葉がとても綺麗でした。
この所暑い日があったと思えば寒かったりとまばらですが確実に秋はやってきているようです。
12月の料理はこんな感じ
- 2015-11-13 (金)
- 各月の料理の紹介 | 素敵な街小田原から Bonjour
Bonjour!
タイトル 2015年の〆はお肉で! (洋食)
* 焼き野菜のマリネ
* 胡麻和えサラダ
* セビーチェ
* 牛肉の赤ワイン煮
* クレープシュゼット
サブレッスンメニュー
* キャロットケーキのクリスマスケーキ
メインの赤ワイン煮はシンプルにドンとお肉だけの盛り付けにしました。
お肉の旨みを十分味わって下さい。
デザートのクレープシュゼットは高級レストランに行かずとも家庭で十分美味しくそして簡単に作れます。リキュールの香る甘酸っぱいオレンジソースに滑らかなクレープがお口の中をするりと滑り落ちることでしょう。
サブメニュー
キャロットケーキのクリスマスケーキ
ブログを見て下さった生徒様が「キャロットケーキは食べた事はないかも」とメールを下さいました。
考えてみると誰でも知っていそうなケーキですが以外にケーキ屋さんには置いていませんね。
そこでこの機会にキャロットケーキを是非味わって頂きたいと思いクリスマスバージョンでレッスンを行う事に致しました。
いかがですか、キャロットケーキとは思えない程シックな装いになりました。
ケーキの上に乗っているクリームチーズのアイシングはとても美味しく、そして美しく塗れる優れものです。
簡単な作りですがレシピは必見です!
今年のクリスマスケーキはホームメイドで楽しみましょう。
日程 12/18~24
時間 10時~12時30分
持ち物 エプロン・ハンドタオル・筆記用具・お菓子の持ち帰り用の箱又タッパー
レッスン料 5,000円(非会員様6,000円)
お土産 ご自分で作られたケーキ1ホールはお持ち帰りいただきます(約20×8×H8cm)。
レッスンご希望の方はメールでお申し込み下さい。
キャロットケーキ
- 2015-11-10 (火)
- 素敵な街小田原から Bonjour | 美味しいもの | 菓子アルバム
Bonjour!
前回のレッスン時に生徒様のお1人が「キャロットケーキってどんな味がするのか食べてみたいです」とポツリとおっしゃいました。
そういえばキャロットケーキはもう長い事作っていません。
気になると直ぐに作りたくなる性格、ではちょっと、と20年以上前のレシピを広げてみました。
う~ん、どうせ作るなら少し配合を変えてもっと人参を増やし、ヘルシーにそしてお洒落な感じにとレシピを書き換えて作り始めました。
焼きっぱなしのままでも十分美味しいのですが今日はパリでとても人気のあるカジュアルレストラン「ローズベーカリー」のキャロットケーキの真似をして仕上げてみました。
このクリームチーズのアイシングは甘さを抑えて作ったのでフレッシュな食感のキャロットケーキに美味しいこくを与えてくれました。
生地をヘルシーにしたのですが結局アイシングを含めるともっとハイカロリーになってしまいましたね。
このケーキは1切れでは終わらない位美味しかったです!
秋晴れ
- 2015-11-06 (金)
- 楽しいこと | 素敵な街小田原から Bonjour
Bonjour!
家に籠り始めると外に出かけるのが億劫になり、もう昼間の外出をしなくなってかれこれ1週間位になります。
犬達も身体をもてあまし、しょっちゅう小競り合いをしています。
そろそろ外の光を浴びようと3人でお散歩に行きました。
今日の散歩コースは小田原城まで行そしてユータンです。
シャーロットは陽気な性格でお花が大好き。道端に植えられたお花を見てはパクリとしそうになりハラハラ。
ニコルは怖がりで警戒心が強く慎重に慎重に歩きます。
2頭共(アッ私もです)、最近は体重が増えて洋服がパツンパツンです。運動不足な上におやつ量の増加がてきめんに現れました。
何か気になるものを見つけたようです。
近くまで行って菊花展の看板を真剣に見ています。
思わずこんな素敵な菊花展を見ることが出来ました。
お花の好きなシャーロットは菊を見て「美味しそう」と目を輝かせてみていました。
ニコルは「このいっぱいのお花はなんなの?」と悩んでみていました。
3人で日光をたっぷり吸収し、楽しいお散歩でしたが暑すぎて帰りの2頭はもうヘトヘトでした。
普段の運動不足がたたったようです。
花巻が美味しい!
- 2015-11-02 (月)
- 素敵な街小田原から Bonjour | 美味しいもの
Bonjour!
そろそろ12月のメニューを考えなければなりませんがその前に今月のレッスンの最終チェックをしました。
今回の第1チェックポイントは予定の時間通りに作り終えるかどうかです。
お忙しいお仕事の合間を縫っていらして下さる方、お子様の帰宅時間に間に合うように帰宅しなければならない方、貴重な休暇をレッスンに参加して下さる方と様々な生活パターンをお持ちの生徒様に支障のないよう又負担にならないようにレッスンを心掛けたいと思っています。
殊に今回はイーストを使う花巻がメニューに入っているので順序良く作業をしなければ時間オーバーしてしまいます。
事前に私が野菜を切ったりして時間の調整をします。
その花巻ですがもしもの場合を想定して捏ね時間を短めにとって作ってみました。
固い出来上がりになってしまうかしら?
全く問題なく出来ました。
と言うよりなんて美味しいのでしょう!
ホカホカの蒸したてについプレーン2個、黒胡麻餡3個食べてしまいました。
家庭で作るのですから美味しくて当たり前位の気持ちで作りましょうね。
柔らかく口解けが良くこんな美味しい花巻は絶対に習って欲しいと思います!
Home > Archives > 2015-11
-
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月