Home > 和菓子アルバム
和菓子アルバム
2022年 本年も宜しくお願い申し上げます
- 2022-01-01 (土)
- 和菓子アルバム | 小田原 | 素敵な街小田原から Bonjour | 美味しいもの
藤の花饅頭
- 2021-04-19 (月)
- 和菓子アルバム | 小田原 | 楽しいこと | 素敵な街小田原から Bonjour | 美味しいもの
Bonjour!
小田原城下の藤棚の花はあと数日で満開になりそうです。
この季節になると作りたくなるのが藤の花饅頭です。
今年は出来立てのホカホカが美味しい生地と餡にこだわって作ってみました。
栗餡と小倉餡の2種類です。
栗餡は剥き栗をペースト状にした餡で更に栗の甘露煮を入れました。
もう一方の小倉餡にも栗の甘露煮を混ぜ合わせました。
栗餡は栗きんとんとしてそのまま食べても十分美味しく、お饅頭にすると優しい栗の風味がしてとても上品なお饅頭になりました。小倉餡は小豆の香りと栗の甘露煮の両方を楽しめます。どちらも美味しいです!
お饅頭の皮は小麦粉のみで作ってあり粉の味がしっかり出ます。そういう生地の中餡は小倉餡のような濃厚な味の方が美味しく感じられます。
とはいえ栗餡は特別感がありついこちらに手が伸びてしまいます。
3月 アルバム
- 2019-03-31 (日)
- chez tomoko料理教室アルバム | 和菓子アルバム | 料理教室 | 楽しいこと | 素敵な街小田原から Bonjour | 美味しいもの
さくら・さくら・さくら
- 2019-03-12 (火)
- 和菓子アルバム | 素敵な街小田原から Bonjour | 美味しいもの
今月の和菓子が勢揃い
- 2019-03-11 (月)
- 和菓子アルバム | 料理アルバム | 素敵な街小田原から Bonjour | 美味しいもの
3月はこんな感じ 和菓子教室 Enjoy
Bonjour!
A: * 酒饅頭
* チョコレート饅頭
B: * 草餅
* 桜餅
D: * 酒饅頭
* チョコレート饅頭
* 草餅
* 桜餅
和菓子教室の初登場です。
和菓子作りの手初めは、まん丸のお饅頭、そして季節の和菓子作りです。
A「酒饅頭」は小麦饅頭です。酒といってもほんのりと優しい香りが皮から漂います。素朴なお饅頭は食べ飽きず、つい手が伸びてしまいます。自分で作るとなぜか愛おしい味がします。
「チョコレート饅頭」は和菓子と洋菓子の両方を兼ねたお饅頭です。よりチョコレートの風味を出すためにミルクチョコレートでコーティングしました。白餡とチョコレートの組み合わせは意外な美味しさです。外では買えないこのお饅頭はきっと皆様の大好きなお菓子になるはずです。来年のバレンタインにも良いですね。
B「草餅」は翌日でも固くならないソフトな仕上がりです。中餡は優しい甘さの潰し餡を使い、昔懐かしい味です。きな粉との相性も良く、いくつでも食べられてしまうくらい美味しいです。
もう一つは「桜餅」。関東風の焼いた皮です。フライパンで1枚ずつ焼くのも楽しい作業です。ちょっと皮を厚めに焼くともっちりとした食感が楽しめます。滑らかな漉し餡を味わいたいならば薄く焼くと良いでしょう。手作なので好みの厚さが可能です。
これらの和菓子はどれも冷凍保存が出来ます。お持ち帰りした和菓子をじっくりゆっくりお楽しみ頂けるようお持ち帰りも多くしました(えッもっと沢山が良いですか?(笑))参加される方は冷凍庫のスペースを少しあけておいて下さいね。
ご紹介の和菓子は特別な道具を使わず出来ます。餡は市販品でも最近は程よい甘さなので重宝です(今回使用する餡は私が作った物を使います)。他の材料も菓子材料店で手に入る物ばかりなので手軽にお家で作る事ができます。是非お作りになって周りの方を驚かせてしまいましょう!
心落ち着く和菓子作りを是非体験なさって下さい。きっと病みつきになります!
開催日: 3/15.17~21日
先に申し込まれた方のクラスが優先となりその日のレッスンメニューが決まります。又レッスン日以外をご希望される方はお気軽にお申し出下さい。
開催日は変更になる場合がございます。カレンダーでご確認の上お申し込み下さいませ。
開催時間 :A/B 10時~約2時間 D 10時~約3時間
お時間の余裕を持ってお申し込み下さい
お持物: エプロン・手拭き・持ち帰り用箱又タッパー等
お持ち帰り和菓子の個数目安:A酒饅頭+チョコレート饅頭=10個 B草餅+桜餅=10個
D酒饅頭+チョコレート饅頭+草餅+桜餅=20個
開催人数:A/B 1~3名
D 2~3名
レッスン代:A 5,000円(実食有り)
:B 4,500円(実食有り)
:D 8,000円(実食有り) 入会された方のみのレッスン代です。未入会の方は9,500円になります。
* お知らせ
来月もEnjoyの予定です。
酒粕饅頭
- 2019-01-15 (火)
- 和菓子アルバム | 素敵な街小田原から Bonjour | 美味しいもの
Bonjour!
お正月の薯蕷饅頭が美味しく、また作りたいと思っていました。
昨日がその日でした。
来月の試作用の酒粕がまだ残っていたのでこれを皮に練り込みました。
餡を包んでいる時、日本酒の香りがほのかに漂い食べる楽しみは増すばかり。
そしてとても心が落ち着くひと時です。
湯気が立ち、お饅頭が蒸し上がりました。
1日経った今日が食べごろです。
餡を包んでいた時と全く同じ日本酒の香りがしました。
皮は薄めで餡がたっぷり入っていて美味しいのですが、できたら山芋と酒粕の入った皮をもっと厚めにしたいと思いました。
ついでに田舎饅頭も作りました。
大好物のうぐいす豆を入れた物と、小豆餡の2種類です。
こちらは先程の酒饅頭よりも更に皮が薄く、餡の量が多めです。
餡好きな方にはたまらないお饅頭です。
心が落ちつく和菓子作りをいつか生徒さまにも味わっていただきたいです!
端午の節句 兜 和菓子
- 2016-05-05 (木)
- 和菓子アルバム | 素敵な街小田原から Bonjour | 美味しいもの
Bonjour!
5月5日は子供の日。
良いお天気に恵まれました。
韓国で暮らす孫の初節句に日本から細やかですがお祝いの節句菓子を作りました。
外郎菓子です。
プレーン・梅・よもぎの3種類で作りました。
いつもの事ですが前の晩から和菓子作りが楽しみで早朝に目が覚めました。
7時にはすっかり作り終えていたのですがあまり朝早く長女に携帯で写真を送るのも迷惑かと思いタイミングを見計らっていました。
そんな時ピコロンと携帯が鳴りました。
相手は長女からでした。
長女も柏餅を作っている最中という事でその際の質問でした。
暫くして柏餅の写真が送られてきました。
ふっくら美味しそうに出来ていました。
柏の葉は韓国では手に入らないと思ったので材料は既に日本から送りました。
余程和菓子が食べたかったと見えて夫婦で随分沢山の柏餅を食べたと言っていました。
私の分かる範囲の事ですが子供達や生徒様からの質問は本当に嬉しいものです。
私の少ない知識が役立ってもらえる上に食で繋がっているというのは何とも言えない喜びです。
長女は日本を離れてから行事をとても大切にするようになりました。
お陰で今回のような食に関してのやり取りも増えました。
それにしても和菓子作りはなんて楽しいのでしょう!
黄金芋
- 2016-02-08 (月)
- 和菓子アルバム | 素敵な街小田原から Bonjour | 美味しいもの
Bonjour!
先日、黄金芋を下さった方が「お茶にもコーヒーにも合います」と仰っていましたが本当にその通りでした。
家族も皆美味しいと言いあっという間に食べ終わってしまいました。
半分に割るとまるで本当のさつま芋のようでした。
薄い皮に包まれねっとりとした餡とたっぷりかかったシナモンの割合が丁度良くとても美味しかったです。
そういえばこんな素敵な形のお菓子ではないのですが昔のお茶の間のお菓子に黄金芋がありました。
もっとコロンとして斜めにカットされ切り口に黒胡麻がまぶしてあり蒸し芋のイメージで作られていました。
あれはあれで素朴で可愛いく、味もシナモン風味でした。
頂いた黄金芋の姿が素敵だったので真似して作ってみました。
折角作るので私のオリジナルにしてみました。
さつま芋の裏ごしを入れてクリーミーなスイートポテト味。
初めて作ったのでまだまだ皮が厚いですがソフトで美味しい皮なのでこれで良しとしました。
美味しい物に出会うともっと食べたいという気持ちが湧き、そしてそれを真似しながら新しいお菓子ができます。
頂いた方に感謝です!
Home > 和菓子アルバム
-
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月