Home > paris お土産
paris お土産
キヌアとバジルのパスタ
- 2016-07-11 (月)
- paris お土産 | 素敵な街小田原から Bonjour | 美味しいもの
Bonjour!
末娘のフランス土産の中にパスタがありました。
バジルパスタにキヌアが入っています。
さてオイルベースの熱いパスタ、それとも冷製にするかと出来上がりを想像しました。どちらも美味しそう!
パスタは割と細いタイプで茹で時間の表記も6分と書いてありました。
冷製に決まり。
真っ赤に熟したトマトもあるし新鮮なバジリコも庭に元気よく育っていてこれに生ハムを入れればとっても美味しそう。
具材を前もってマリネをして冷蔵庫で良く冷やしておきました。
パスタの茹で汁は渋い緑色です。
まるで茶そばを茹でているような感じです。
途中硬さの確認で1本食べてみました。
少し柔らかになったパスタにキヌアがコツコツと当たります。
パスタ自体にバジリコの味は左程感じられませんでしたが風味はありとても美味しく出来ました。
バジリコの渋みがまるで茶蕎麦を食べているかのようでした。
味の濃いミニトマトとバジリコの香りが冷製にしたことによって更にフレッシュさを感じ生ハムの塩気が上手い具合に全体を締めていました。
ビオでありキヌア入りと言うだけで身体に良さそう。
末娘と食べたのですが3人前があっと言う間に無くなってしまいました。
美味しいお土産をありがとう!
週末から始まる料理教室はイタリアン。
ジェノヴァ風パスタはバジリコをたっぷり使い綺麗な緑色のパスタになります。
この日の為に無農薬のバジリコが庭で元気よく育っています。
ピカピカでしょ!
paris お土産
- 2015-03-12 (木)
- paris お土産 | 素敵な街小田原から Bonjour
Bonjour!
冷凍庫で保存しておいたデノワイエさんの金賞を取ったソーセージを食べました。
このソーセージはシュークルートにしようと思って買いました。
ザワークラウトは手を抜き、出来合いの瓶詰めを調達。
ずっしりとしたソーセージを厚めに切るとその断面はかなりの脂身が入っていました。
玉葱と一緒に炒めちょっと味見をしました。
スモークされた香りと脂身が玉葱にしっかりと移っていて
「上手い!」と言う感じ。
この炒め玉葱だけでも良いおつまみになります。
ザワークラウトを入れます。
そしてたっぷりの白ワインでコトコト煮て1時間位たったところで「いただきます!」。
脂身が入っていたソーセージですが口に入れると全くしつこさは感じなく滑らかな舌触りと、赤身の肉質がホロリとほぐれ、硬くもなく柔らか過ぎる事もないほど良い食感でした。
もうベタ誉めの美味しさでした。
paris お土産
- 2015-01-07 (水)
- paris お土産 | 素敵な街小田原から Bonjour
Bonjour
パリで人気のデノワイエさんの所から買ってきた生ハムを早く食べてしまわなければと焦っていました。
それならばと久しぶりにレロアに行きパンを買ってきました。
一押しの生ハムです。
庭のわずかなグリーン野菜は雪と寒さで縮んでいるように見えましたがまだまだ美味しく食べることができました。
パルメザンがまだ残っていたのでシーザードレッシングを娘が作ってくれました。
生ハムは頂く少し前に室温に出しておきました。じんわりと脂が溶け出し肉質は柔らかく滑らかで、塩気が程よい具合に調味してありました。
臭みもなくなんて美味しいのでしょう!
日本にも有名な生ハムはいくつも輸入されていますがなかなかピタッと美味しい物には巡り会えません。
そしてもう一つのパリ土産はトリュフ入りバターです。
こちらは美味しくて前回も買いました。
所々に黒い粒のようなトリュフが入っていますがバター全体にもトリュフが香ります。
レロアで買った変わりバゲットにトリュフバターと生ハムのオープンサンド。
この日のお夕食は生ハム・トリュフバター・バゲット・赤ワインのこれだけでも長々と楽しい食事をとることが出来るくらい満足の品々でした。
食品は食べてしまうと無になってしまいますし特に国外の食品になると美味しいからと言ってすぐに買いに行けずつい大切にして、逆にそれが賞味期限を過ぎてしまったりということになりかねません。
だからこそ味の記憶は重要な事ですね!
paris お土産
- 2014-12-09 (火)
- paris お土産 | 素敵な街小田原から Bonjour
Bonjour!
以前パンの缶詰をご紹介したと思います。あの時はクロワッサンでした。今回は「パン オ ショコラ」です。10月の旅行で買ってきた食品もだんだん減ってきました。賞味期限もあるので仕方ないです。
では「パン オ ショコラ」の様子をご覧ください。
クルクルと缶を開いていきます。
このように切り目が入っています。
バトンショコラを2箇所に置きます。
8個入りです。
醗酵なしで15分後には綺麗な狐色に焼きあがりました。
今日はフワフワのカプチーノを作りパンと共に頂きました。
以前に作ったクロワッサンはわざわざフランス人が買うとも思えない味でしたが今日のパンオショコラはチョコレートが美味しくこれならば常備食としても良いかもしれません。
ただパリのブーランジェリー(パン屋)は何処も美味しいのでやはりパリ在住の方は買う必要もないですね。
paris お土産
- 2014-11-05 (水)
- paris お土産 | 素敵な街小田原から Bonjour
Bonjour!
このような物を買ってきました。
クロワッサンの缶詰です。この中には4個分のクロワッサンの生地がグルグルと巻かれた状態で入っています。醗酵はしなくてもよく自分でクロワッサンの形を作りそしてオーブンで15分焼けば出来上がりです。
点線部分をナイフでカットします。
クルクルと巻いて、オーブンに入れて焼き始めます。
オーブンに入れて15分経てば焼き上がりです。
末娘からのプレゼントのマシーンでエスプレッソを入れすっかりパリジェンヌ気分。
このクロワッサンはサクサクではなくしっとり系のクロワッサン、というよりパンかな?
濃縮バターが入っているのでバターの香りはします。これならば日本のベーカリーのクロワッサンの方がずーと美味しいですね。それにしてもフランスでこのような缶詰を一体誰が買うのでしょうか。あちこちで美味しいパンを売っているのに。
でも私はとても楽しいお買い物をしたと思っています。
Home > paris お土産
-
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月